世界で話題のニュースまとめ
●
セカイノワダイ(´-`).。oO(
http://sekainowadai.jp/
ホーム
全記事一覧
<< 前の記事
次の記事 >>
にゅーぷ
2chnavi
■
最新記事
■
話題の最新記事
■
【ネトゲ】ネットゲーム依存症、業界団体が反対声明「ゲームに中毒作用はない」 WHOに異議 任天堂やスクエニも加盟★3
2018/01/07 15:01|
CM:0
|
▲
1 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:02:43
CAP_USER9
米国や日本のゲーム機メーカーやソフト会社で作る業界団体「エンターテインメント・ソフトウェア協会」(ESA、本部・米ワシントン)は4日、世界保健機関(WHO)がネットゲームへの過度な依存を病気と指定することに対し、「ビデオゲームに中毒作用はないと客観的に証明されている」として反対する声明を出した。
ESAは「世界中で20億人以上がゲームを楽しんでいる」と主張。そうしたユーザーを病気とみなせば、「うつ病などの本来の精神疾患がささいなものと位置づけられてしまう」として、WHOに方針の見直しを強く求めた。
ESAには、任天堂やバンダイナムコエンターテインメント、スクウェア・エニックスといった日本の大手ゲーム関連企業も加盟している。
配信2018年1月5日18時12分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL155JD1L15UHBI01J.html
関連スレ
【医療】ネットゲーム依存、疾病指定へ WHO定義、各国で対策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514992009/
★1が立った時間 2018/01/06(土) 00:19:35.53
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515202613/
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515214963/
4 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:06
z7MeAlHe0
>>1
「戦争の心理学」で論破済みじゃん。
「依存性が有るようにも、無いようにも作成が可能」。
5 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:06
UCFxg42C0
学生なら親の監視があるから歯止めが効くけど
社会人でゲーム中毒になったら怖いね
6 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:22
De4UFXBE0
パチンコほど中毒性はない
174 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:52:56
wH+LWdxK0
>>6
ガチャはそうでもないと思うぞ
7 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:52
qSDra+WU0
大麻OKの米国が依存症を語るのか
371 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 17:01:12
460ljqNn0
>>7
ゲームより大麻の方が安全ですよと言いたいんだろ
8 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:56
rAlQpMXH0
テレビ依存症
車依存症
ネット依存症
いくらでも作れそうだな
9 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:05:59
3nz26s4j0
WHOは利権団体
291 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 16:05:13
96ix/w6z0
>>9
これ
金を寄越さない団体に難癖つけて金せびるヤクザみたいな連中
これで金渡したら味を占めてもっと金寄越せと集ってくるぞ
10 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:06:46
C4UZIg0f0
ガチャとか、手元のスマホで小学生でも何万円と課金できる時点で
中毒性が無いなんて言っても説得力ないぞ
日本じゃなかったら、とっくに規制入ってる
12 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:07:09
Mmm+fFzW0
盤ゲームに政治屋売人賞を贈ったカス政府は世界の敵。
14 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:07:34
FVaDn5TP0
白人様がそう言うなら、あるんだろ。
猿は黙って言うこと聞いてろ。
15 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:08:01
BAjvp9/I0
感覚が麻痺して借金までして大金を注ぎ込む奴や
ゲーム第一となり睡眠時間を削ったり仕事を辞める奴がいる
自己責任という便利な言葉で個人の責任にする論調が強いが
真っ当な思考回路を喪失させる時点で中毒作用があると言える
臨床試験が進めばこの件は否定出来なくなるよ
16 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:08:12
edQqMeX50
大人でゲームしてるやつはただのアホ
119 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:33:19
HsmLeH5k0
>>16
18歳以上向けのゲームもたくさんあるんだが?
スカイリムVR最高や!これが21世紀だ!
127 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:36:02
CI0oD83G0
>>16
将棋や囲碁やチェス、麻雀やビリヤードはゲーム?
132 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:38:03
N/D8xOi10
>>127
それらもプロになれずに、のめり込むと・・・・悲惨だねw
本当はそれらで「張り付きによるストレス」行為を学ぶんだけどねw
18 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:08:30
ehRg7vmV0
これで障害手当見込んでるやつもいただろに余計なことするな
19 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:08:33
GpqXe8jY0
さすがにこれは賛成できん
20 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:08:33
ebwfoVol0
炭水化物依存症
23 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:09:44
HaCfCYMD0
依存はあるだろうな
まぁこれって何事にもあるんだけど
病気認定されるとされないでは周りの見方ちがうからな
25 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:10:15
bnJs8Jes0
パチンコとソシャゲガチャは禁止した方がいいと思う
26 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:10:29
RELQlqg50
パチンコやってる人全員が中毒、病気ではない
だがパチンコ依存症は存在する
同様に世界中で20億人以上がゲームを楽しんでいるが
その中にはゲーム依存症もいる
28 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:10:36
XHVvjhi60
確実にあるだろ?(´・ω・`)
32 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:11:29
udZZmeP80
ガチャで且つランキング系はタチが悪い
下手すりゃ相手は疲れや懐の心配が無いNPCかもしれないのに
34 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:11:58
m37uVYtR0
依存の定義教えろよ
36 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:12:09
QI2ibHCQ0
ネトゲはやたら手間と時間がかかる
一回七時間とかザラにある
他の事した方がいいわ
44 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:14:35
7I2hfxDx0
ネットゲームというくくりではなく、
時間をつぎこめばつよくなる系は承認欲求からの依存症、
リアルのお金に換金できる場合はギャンブル性があっての中毒、
だと思うよ。
極端に言えば、ネットで将棋対戦やクイズバトルするだけでもネットゲームなんだからさ。
47 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:15:03
nFyW9XBp0
パチンコとガチャの方がヤバイ
50 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:15:20
PRqh9L7/0
ネトゲは楽しいけど時間を取られるしきっぱり止めるには勇気が必要
53 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:15:51
udZZmeP80
依存の対象がごく僅かならともかく明らかに万単位の依存者が居るので規制お願いします
55 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:16:04
iAFEAHrm0
依存症なんてビデオゲーに限らずでっちあげればきりがないぞ
次が気になって徹夜してしまった本依存症なんてのも作れるわけだぞ
73 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:21:18
JoAIlL0JO
>>55
ゲームが脳の報酬系を刺激するというのはでっちあげでもなんでもない
58 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:16:36
LPXkW8f+0
アジアのゲーマーみてると賞金狙いで楽しんでる感じがないんだよな
途上国だと上級国民が底辺をガス抜きする為のツールになっている
そんなゲーム会社に似てるのがスクエニとバンナム
60 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:17:08
SkCvR6Vg0
やばい
61 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:17:12
xoY45NhN0
>ESAは「世界中で20億人以上がゲームを楽しんでいる」と主張。そうしたユーザーを病気とみなせば、
>「うつ病などの本来の精神疾患がささいなものと位置づけられてしまう」として、WHOに方針の見直しを強く求めた。
典型的なストローマンだな。
依存症と鬱は全然別の話だろうに。
63 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:17:19
RrY5CwB10
2ch中毒…いや5chか?
67 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:18:54
vhjDdWz30
パチと花札賭博の会社のくせに
69 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:19:47
EoVAT3x+0
10年前位にブラ三5年くらい毎日やった
取った領土消えるわ急に知らない人が話しかけてくるわ眠れないやん
今はFFBEで2年位メンテで眠れんw
71 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:20:41
yzp4RItp0
ネット繋がないゲームが好きなんだけど
74 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:21:39
FYh0KLe20
ガチャと
過剰な承認欲求が主流になっている態勢を
考えると、双方結論ありきではない議論は必要だ
人間同士が積極的に接触するオンゲと金銭が大きく動くガチャには
一般社会と同じ問題も出やすいだろ
ならばルール作りの厳格化は避けては通れんだろ
76 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:22:17
8nB7R72u0
これまぁ嘘じゃないよ
ゲーム自体はつまらないのばっかだし
依存性があるのはガチャの部分だよ
78 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:22:34
axSS8Tdy0
補修系が働くものはほぼ全て依存性がるだろう
だからといってそれらを全て規制するかどうかは別の議論だ
124 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:34:51
x6y8JJiH0
>>78
砂糖には強力な依存性が有るからな。
82 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:23:10
9hwwULMM0
ネトゲは自分が依存症だと客観的に見れると急に冷めるから
金の浪費はしないねむしろ貯まった
84 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:23:16
Zktzy0hf0
最近はyutubeのゲーマーを使って
必死にPUBGはやらせようとしているからな
98 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:26:54
udZZmeP80
>>84
あれ銃ゲーによくあるサバイバルだけの劣化版なのに流行らそうとしているよね
88 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:24:18
mf0HMvxl0
ガチャね。。。お金が勿体無いけど、上手に運用してる人もいる。
福袋もバンバン買っていく人いるけど 、仕入か?と思ってしまうし。
宝くじなんか見てても、好きだねーとしか言いようがない。
92 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:25:41
uEDpfhHW0
>>1
スマホやPCにおいては、依存度
依存性が言われてるからな
そうなると、ゲームにおいても依存度、依存性があるのは
明らかになってしまうんだよな
95 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:26:24
gNYI8Hlt0
基本的に楽しいと感じる事柄や行動には、脳内麻薬が関係しているから
広い意味で中毒性がある。
病的か?が判断の基準だけれども、その判断が難しいよね。
103 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:28:07
Hjtw5Q2u0
>>95
やめたいと思うかどうかでしょ
97 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:26:51
YvsVJild0
実際にネトゲ廃人はいるんだから否定するのは無理がある
102 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:28:02
8nB7R72u0
>>97
ネトゲ廃人は暇だからネトゲやってるだけで
根本的な問題は違うところにあると思うぞw
107 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:29:46
CQqx6s6+0
>>102
違う違う
最初は寝る間も削ってネトゲに熱中して
最後にはネトゲが生活の中心になり社会生活に支障をきたす
暇潰しでそんなことにはならない
111 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:31:23
8nB7R72u0
>>107
そりゃネトゲが普及し始めたころっていうかMMO全盛期のころでしょ
今そういうゲームないからw
108 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:30:23
JoAIlL0JO
>>90
必死で食い止めたからパンデミックに至らなかったんだよ
わかる?
181 :
名無しさん@世界平和
2018/01/06(土) 14:57:16
QK4rHIss0
>>108
ほっといてパンデミックにしたほうが世界人口削減できたろう
■
コメント
■
コメントの投稿
ハンドルネーム:
題名:
Mail:
URL:
コメント:
コメント残して頂けたら嬉しいです。^^
パスワード:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
■
スポンサードリンク
■
検索フォーム
■
人気記事
|
|
ホーム
全記事一覧
<< 前の記事
次の記事 >>
●
Copyright(C) 2007All Rights Reserved.
セカイノワダイ(´-`).。oO(
Powered by
FC2ブログ
.
template designed by
遥かなるわらしべ長者への挑戦
.